快適さとサポート力を兼ね備えた防水シューズ
LONE PEAK ALL-WTHR MID 2
防水シューズとは思えない柔らかさ
ONE PEAK ALL-WTHR LOW 2
MAX CUSHION, MAX COMFORT, MAX PERFORMANCE
VIA OLYMPUS
快適さとサポート力を兼ね備えた防水シューズ
LONE PEAK ALL-WTHR MID 2
詳しく見る
防水シューズとは思えない柔らかさ
ONE PEAK ALL-WTHR LOW 2
詳しく見る
進化を止めない。
LONE PEAK 7
詳しく見る
MAX CUSHION, MAX COMFORT, MAX PERFORMANCE
VIA OLYMPUS
詳しく見る
安定性、軽量、フィット感
PROVISION 7
詳しく見る
製品ラインナップ 自然な走りを実現させるためのツール 世界で始めて「ゼロドロップ(現在のバランスクッション)」 と言うコンセプトを搭載し、 正しいランニングフォームを自然に獲得できるシューズ、「アルトラ」。
すべて見る
トレイルランニングは、ローカルなトレイルを探索し、自然とつながり、アウトドアを楽しむことができる爽快な方法です。しかし、適切なトレイルランニングシューズがなければ楽しめません。
アルトラは、快適性とトラクションを備えたトレイルランニングシューズを多く揃えています。
フットシェイプ(足型)でバ...
母親であることは、フルタイムの仕事である。 アスリートであることも、フルタイムの仕事である。 “ママさんアスリート ”たちは、その両方を行うための時間、エネルギー、そして情熱を生み出し、そして、バランスを保っている。 母親でありながらアスリートであることは、どのようなことなのでしょう...
国内外問わず精力的に活躍されているプロマウンテンアスリートの池田祐樹さん。
2023年3月にオーストラリア タスマニア島で開催された「クナニマウンテンラン」レースでは、彼のお気に入りであるTIMP4で参戦。初代TIMPから履き続けているという池田さんに最新のTIMP4はどのように映ったのでしょ...
アルトラについて なぜ、今新しいシューズが必要なのか?
現在、沢山のシューズブランドが存在している状況の中、今でさえどのシューズを選んで良いか迷ってしまうのに、また新しいシューズブランドなんて本当に必要なのか? これは私が「ALTRA」を始める前に頭の中に浮かんで来た大きな疑問でした。元アメリカ代表の長距離ランナーという経験と、ランニングショップのマネージャーという立場から、様々なメジャーなシューズメーカーに「自然な状態」で「ヒールストライクを軽減出来る」シューズを作ってほしいと長年懇願し続けて来ましたが、残念ながら満足の行くシューズに出会えませんでした。 ヒール部分を削り、「ゼロドロップ」状態に改造したシューズをいくつも試し、それをランナー達に薦め始めてしばらくすると、障害を抱えたランナーやランニングをあきらめていたユーザー達から明らかな改善が見られるようになり「ZERO DROP」のプロトタイプを作成する事になりました。 その後、間もなくして「Born To Run」という本が全米で大ヒットして、ベアフットランニングが人々に知れ渡る様になったのです。
ALTRAについて
聖山1447mからの北アルプスの眺望 紅葉、真っ赤なリンゴ畑、天空の聖湖畔の遊歩道、三峯山山頂からの絶景スイスアルプスを彷彿させるアルプホルンの生演奏 大会会場は「シェーンガルテンおみ」標高765mの芝生広場
入賞特典
ALTRAから各部門の男女上位入賞者1~6位にトレランシューズをプ...
2022年12月27日(火)12:00〜 2023年1月5日(木)12:00
上記期間中のご注文は、2023年1月6日(金)より順次出荷させていただきます。
2023年1月5日(木)12:00〜1月9日(月)のご注文
上記期間中のご注文は、2023年1月10日(火)より順次出荷させていただ...
ALTRA JAPANアンバサダーの高岡さんが代表を務めるランニングを楽しみ続ける人をサポートする会員制フィットネスジムZEROBASE RUNNING BASE.にてPOP UP SHOPを行います。お値打ち価格のアイテムが並びますので、神奈川県平塚市近隣の方は是非遊びに来てください!
...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします